top of page
  • ace-socialbusiness

農林水産省 委託調査「167.令和3年度「持続可能性に配慮した原材料調達」に関する認証システムの調査・分析委託事業」に協力しました。

農林水産省が実施した令和3年度委託調査「167.令和3年度「持続可能性に配慮した原材料調達」に関する認証システムの調査・分析委託事業」の報告書が発行されました。


本調査事業に、ACEもヒアリングに協力し、ガーナのカカオ生産地における児童労働の現状、サステナブル・カカオの実現を目指す各国の動向など情報提供しました。

167.令和3年度「持続可能性に配慮した原材料調達」に関する認証システムの調査・分析委託事業

https://www.maff.go.jp/j/budget/yosan_kansi/sikkou/tokutei_keihi/seika_R03/itaku_R03_ippan.html#167

R03_167_01_表紙・目次(PDF : 275KB)

R03_167_02_第1章、第2章第1部(PDF : 1,144KB) ...パーム

R03_167_03_第2章第2部(PDF : 1,736KB) ...パーム

R03_167_04_第2章第3部(PDF : 1,361KB) ...パーム

R03_167_05_第3章第1部(PDF : 1,023KB) ...カカオ

R03_167_06_第3章第2部(PDF : 1,335KB) ...カカオ

閲覧数:156回0件のコメント

最新記事

すべて表示

芸能界におけるビジネスと人権に、ひとつ進展がありました。 旧ジャニーズ事務所の事案が注目を集めているなか、NHKは第74回NHK紅白歌合戦の制作にあたって、2023年11月14日に「第74回NHK紅白歌合戦の出演者に対する人権尊重のガイドライン」を発表しました。4点目に子どもの権利の尊重、児童労働と児童虐待を認めないこと、未成年については労働基準法および関係法令・法規の順守が示されたことは、大きな

2023年9月29日、「事業のダイナミズムを生む組織の在り方」と題して、第17回ACE交流サロンを開催しました。 ACEは同年3月、団体設立25周年という節目の年に、 SDGs達成のために優れた取り組みを行う団体等を表彰する「第6回ジャパンSDGsアワード」の「SDGs推進本部長(内閣総理大臣)賞」を受賞しました。 今回のACE交流サロンは〈SDGsアワード受賞記念特別回〉として、パネリストに「第

ACEは2023年に団体設立25周年を迎えました。その節目となる今年、SDGs達成のために優れた取り組みを行う団体等を表彰する「第6回ジャパンSDGsアワード」の「SDGs推進本部長(内閣総理大臣)賞」を受賞しました。ACEとしてこれまで児童労働の撤廃と子どもの権利普及のために個人、企業、国といったそれぞれの立場で行動変容を促すよう訴えかけてきたことや、さまざまな企業と連携して取り組んできたことな

bottom of page