top of page
「ビジネスと人権」の課題解決を支援する
~ ビジネスの発展と持続可能な世界のために、いまこそ行動を! ~
一般向けサイトはこちら
ニュースルーム
ACEの活動や、児童労働問題などビジネスと人権に関するニュースを発信しています。
検索
2024年5月14日読了時間: 3分
【イベント】第18回ACE交流サロン「カカオ生産地の危機的状況と私たちにできること~ガーナからの声も届けます~」
ACEでは2009年よりチョコレートを食べる人と作る人、みんなが一緒にしあわせになれるように、カカオ生産地の子どもたちを児童労働から守り、日本の企業や消費者と協力して、児童労働のないチョコレートがあたりまえに手に入る社会の実現を目指し「しあわせへのチョコレート」プロジェクト...
2024年2月13日読了時間: 1分
【メディア掲載】朝日新聞 with Planetに カカオ生産の児童労働撤廃に関する寄稿記事が掲載されました
朝日新聞のニュースサイト「with Planet」に、ACE代表 岩附の寄稿記事が掲載されました。カカオ産業で起きている児童労働の実態や、その課題にACEがどのように取り組んできたのかについて世界の潮流や日本の新しい動きにも言及しながらまとめた記事です。ぜひお読みください。...
2024年2月9日読了時間: 3分
「児童労働撤廃に向けた取組状況レポート」にACEの活動が好事例として掲載されました
国際協力機構(JICA)が事務局を務め、ACEも会員団体として活動に参画している「開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム」(以下、プラットフォーム)(*1)は、2024年2月7日、プラットフォーム参加団体による児童労働撤廃に向けた具体的な取組状況をまとめ...
2024年2月9日読了時間: 1分
【メディア掲載】読売中高生新聞の巻頭特集で副代表の白木朋子のコメントが紹介されました
バレンタインデーに向けたチョコレートの歴史や課題を取り上げた巻頭特集の中で、副代表の白木朋子のコメントが紹介されました。 https://www.yomiuri.co.jp/teen/fromeditor/latest/20240207-OYT8T50027/
2024年1月24日読了時間: 1分
【メディア掲載】朝日新聞で児童労働なくすNGO協力の成功例として取り上げられました
2024年1月22日(月)の朝日新聞夕刊と朝日新聞デジタル(with Planet)で「児童労働なくす、NGO協力の成功例」として、ACEのガーナのカカオ農園での児童労働をなくす取り組みが紹介されました。
2024年1月19日読了時間: 2分
【メディア掲載】1/18 NHK「ほっと関西」
1月18日(木)午後6時半頃~、「ほっと関西」の【ええやん!トレンド&カルチャー】のコーナーにて、ACEの活動紹介および「アニダソチョコレート」が紹介されました。 ACEスタッフの佐藤が取材にお答えしている様子も放送されています。...
2023年12月7日読了時間: 3分
【お知らせ】外務省主催国内セミナー「企業における人権尊重の実践」
12月~1月にかけて、外務省主催の国内セミナー「企業による人権尊重の実践」が名古屋、大阪、横浜にて実施されます。ビジネスと人権の取り組み実践に関しご関心のある方は、ぜひご参加ください。 <開催概要> 近年、企業に対して人権尊重を求める声が国際的に強まる中、各国において「ビジ...
2023年11月15日読了時間: 5分
「第74回NHK紅白歌合戦の出演者に対する人権尊重のガイドライン」に「児童労働を認めない」と明記されました。
芸能界におけるビジネスと人権に、ひとつ進展がありました。 旧ジャニーズ事務所の事案が注目を集めているなか、NHKは第74回NHK紅白歌合戦の制作にあたって、2023年11月14日に「第74回NHK紅白歌合戦の出演者に対する人権尊重のガイドライン」を発表しました。4点目に子ど...
2023年10月20日読了時間: 2分
【開催報告】第17回ACE交流サロン SDGsアワード受賞記念特別回「事業のダイナミズムを生む組織の在り方」
2023年9月29日、「事業のダイナミズムを生む組織の在り方」と題して、第17回ACE交流サロンを開催しました。 ACEは同年3月、団体設立25周年という節目の年に、 SDGs達成のために優れた取り組みを行う団体等を表彰する「第6回ジャパンSDGsアワード」の「SDGs推進...
2023年9月6日読了時間: 4分
【イベント】第17回ACE交流サロン SDGsアワード受賞記念特別回「事業のダイナミズムを生む組織の在り方」
ACEは2023年に団体設立25周年を迎えました。その節目となる今年、SDGs達成のために優れた取り組みを行う団体等を表彰する「第6回ジャパンSDGsアワード」の「SDGs推進本部長(内閣総理大臣)賞」を受賞しました。ACEとしてこれまで児童労働の撤廃と子どもの権利普及のた...
bottom of page